コミュニティルール

MICUG(マイカグ)には、ベンダ企業、ユーザー企業、パートナー企業の方と様々な方がメンバーとして参加します。その中には、初めてコミュニティに参画するという方や非エンジニアの方、非IT関連業種の方もいます。その為、ガイドラインとして以下のコミュニティルールを設けています。参加される皆様がルールを守り、コミュニケーションを円滑に楽しんでいただけるよう、何卒ご理解とご協力をお願いします。

メンバー全員のルール

ここでは、MICUGに参加するメンバーすべての方の共通のルールを記載しています。

  • ハラスメント行為及び差別行為の禁止
  • 第三者の営業に関する広告、宣伝、勧誘行為のみを目的とする発言、コミュニケーションの禁止
  • 誹謗中傷発言、公の秩序、生命軽視、暴力肯定、不当な批判、特定の団体、組織への差別発言、信教、人種、国籍、政治信条、麻薬などの薬物使用肯定、性・風俗表現などのわいせつ表現の禁止
  • 反社会、道徳上問題のある発言の禁止
  • 特定の企業に対して、営業妨害行為の禁止
  • キャリア、技能習熟差、年齢、職歴、職業、学歴、職域に対してのマウント行為の禁止
  • テクニカルサポートの依頼、個別問題の解決、言質・正式見解を求める保証行為の禁止

コミュニケーションガイドライン

MICUGには、今まで非エンジニアリングの業界や別業界でそもそも業務をされている方も含み、初心者の方も多く在籍するコミュニティです。
お互いを尊重し、コミュニケーションを取り、社交性のある発言を心がけていただきたく思います。

愚痴やネガティブ、マイナス感情、そういった話は他の場所でお願いします
妬み、愚痴、こじらせなど、あなたは共感を得たくても、残念ながら受け手となる人たちは、決して笑顔になる事はありません。むしろ社交的な場では、距離を置かれてしまいます。
そのような話題は、信頼できる友人や家族とプライベートで行いましょう。
TeamsでのチャットやSNSに投稿する前に
あなたがTeamsチャットやSNSに投稿をする前に、一歩引いて自分自身を見つめてください。その投稿は、誰かに有益なものでしょうか?その投稿は誰か喜んでもらえるものでしょうか?もし、あなたが裁判官のような、あれはダメだ、これはダメだという批評を投稿するのであれば、一呼吸おいて、自分自身の認知バイアスを顧みる事をお勧めします。
MICUGは、エンタープライズコミュニティであり、誰しもが企業の一員である事を留意して、一呼吸おいてから投稿しましょう。
相手を尊重し、耳を傾けましょう
それは違うという前に、一度耳を傾けてください。その人には、まだあなたの知る世界が見えていないだけかもしれません、もしあなたが、その人に足りない情報や意見を持つ場合、丁寧にその世界についての情報を共有してみてください。
どんな達人でも、始めたときは全員が初心者だったのです。
今、あなたが、より多くのことを知っているのであれば、あなたはきっと良いアドバイザーになれるはずです。
批評家より実務家になりましょう
MICUGでは、やむを得ない場合もあるとは思いますが、比較、論評を推奨しません。
短絡的に、Aがよい、Bが悪いという先入観、思い込み、認識、固定観念、レッテル、偏見を生み出す批評より、とある機能Aを使ってみた、とある機能Bを使ってみた、その際にどのように工夫した、苦戦した、結果よかった、この機能が好きだ、そういう経験を誰しもが共有する場所です。製品Aが良かった、製品Bが良かったなんていう比較話には、意味がありません、大抵の場合、良いところも悪いところもあるのですから。
コミュニティとビジネスの間にもマナーがあります
ベンダ企業社員やパートナー企業社員もMICUGに参加をしています。各企業のメンバーは、可能な限り、その人のためになればと、努力をしようとする人ばかりです。
しかしながら、それぞれが持つ責任範囲や専門領域が異なり、適切な対応ができません。
MICUGにおいては、ベンダ社員、パートナー企業社員もコミュニティの一員であり、コミュニティにおける各ベンダ社員による発言やコメントは、各企業における正式な見解またはコメントではありません。コミュニティで知り合うことで、それぞれのビジネスのきっかけになる事は歓迎しますが、MICUGでこう言っていたじゃないか?という話など、コミュニティの話のままビジネスを進めるのはマナーとしてやめておきましょう。