
- このイベントは終了しました。
4/17 開催:生成AIによるビジネス最適化:実践ワークショップ
4月 17 @ 1:00 PM - 5:00 PM
Free
概要:
1Dayハンズオンで生成AIについて学び、ビジネスアイデアを考えよう!
生成AIの導入に向け課題を抱える企業様に向けた生成AIと活用方法について学ぶハンズオンイベントを開催致します。
生成AIの基礎~データやアプリケーションとの組み合わせたシステム構築例まで、Headwatersの実績を交えてご説明します。ハンズオン、アイディアソンを通じて、各企業様に沿った具体的な生成AI活用のアイデアを考えていただきます。
アイディアソンでは業務改善のイメージを掴むワークシートも提供し、実践的な経験を得られる内容となっております。
講師:
Headwaters様
日時:
4月17日(木)13時~17時
12時30分開場、13時スタート
同じ内容で別日程もございます
(6/2のご案内はこちら)
(6/20のご案内はこちら)
会場:
日本マイクロソフト品川オフィス セミナールームB
参加要件:
AI技術を活用し、社内の課題解決&DXを加速させたい企業の方
・ AIエージェントを活用したい企業の方
→DX推進部署等の担当者、事業責任者様のご参加をお待ちしています。
→企業様単位でのグループワークを想定しているため、同社複数人でのご参加をお待ちしています。
・技術レベルは問いません。
環境:
参加者のみなさまは環境をご準備いただく必要はございません。
持ち物:
ノートPC/名刺2枚(受付時に必要)
※ポケットWi-Fi
当日Microsoft社のWi-Fiを使用するため、社内規定により他社ネットワークをご利用になれない方はご自身のPCに接続可能なWi-Fiをご準備ください。
当日PCのご準備が難しい場合、貸出PCをお渡してご参加いただけます。
当日投影する資料の連携有無・連携方法
ワークシート部分のみPowerPointにて連携
※当日投影する資料の配布は行いません
登録方法:
MICUGにてご登録をいただいた上で、イベント登録をお願いします。
ご登録は1名ずつ行っていただきますよう、お願いいたします。
タイムテーブル:
時間 | 内容 |
---|---|
13:00 ~ 14:555 (1h55min) | あいさつ・会社紹介 生成AIとは プロンプトとは RAGとは AIエージェントとは 生成AI業務活用に向けた技術の紹介と組み合わせ例 活用事例の紹介 |
14:55 ~ 15:05(10min) | 休憩 |
15:05 ~ 17:00 (1h55min) | アイディアソン 発表+質疑応答 HWSとしてのご支援体制 アンケート回答・おわりに |
*適宜休憩をとっていただいて問題ございません。
*当イベントはHeadwaters、Creative Bank、Microsoftの共催となります。
参加いただくすべての方へのお願い
私たちは、勉強会に参加する全員をコミュニティメンバーと考えています。 すべてのコミュニティメンバーが悲しむことがないよう、MICUGコミュニティルールを守っていただき、迷惑行為は禁止させていただきます。万が一、迷惑行為を取られた方は、即刻退場いただくとともに、次回以降の勉強会への参加をお断りします。
詳しくは、MICUGコミュニティルールをご確認ください。